一条アルチメイトファクトリー宝塚
SUGINO CAPACITY BOOSTER
2025年3月29日 [一条アルチメイトファクトリー宝塚]
少しでも速く、楽に走りたい方に効果抜群のアイテムです!!
SUGINO CAPACITY BOOSTER
シマノ11s 39,600円【税込】
シマノ12s Dura-Ace 39,600円【税込】
シマノ12s Ultegra/105 39,600円【税込】
シマノ12s ZF(ゼロフリクション) 53,900円【税込】
スギノから発売されているセラミックベアリング搭載の偏心プーリーです。
スタンダードモデルでも十分な回転性能だと思うのですが、ゼロフリクションはそれ以上によく回ります。
特殊な乾式潤滑を使用し、メーカー曰く回転ロスがほぼゼロだそうです。
どちらにしてもシマノのプーリーからは違いを体感できるレベルで変わりますので、ご予算や用途に合わせて選択していただければ良いかと思います。
現在カスタムパーツとして様々なメーカーからビッグプーリーが発売されていますが、ディレーラーケージごとプーリーを交換する方法が一般的です。
そういった商品とは異なり、偏心プーリーは既存のケージをそのまま使用して取付けできます。
ケージの大きさはそのままで、プーリーだけ大径化できるのでサイズも大きくならずにスッキリとした見た目や、走行中の障害物への接触リスクの軽減などのメリットがあります。
そして、スギノのキャパシティブースターには回転抵抗軽減の他にもう一つの特徴があります。
名前の通りCAPACITY【容量】をBOOST【上げる】するということで、通常不可能なギヤ歯数の組み合わせを可能にしております。
例えばシマノ12sリアディレーラーの場合、フロント最大歯数差が16Tとなっているのでアウター50Tならインナー34T、アウター52Tならインナー36Tとなりますが、キャパシティブースターを使用することでその最大歯数差を引き上げる事ができます。
同社発売の楕円インナーリングCYCLOID SHCを使用すると50/32Tまたは52/33Tの組み合わせが可能となり、特に登坂の多いレースでは強い味方になってくれることでしょう。
キャパシティブースターとサイクロイドSHCのセットも販売されていますので、登りが苦手なんだなー。なんて方は是非お試し下さい!