一条アルチメイトファクトリー宝塚
BONTRAGER Aeolus Pro 49V DISC 店頭在庫あります!!
2025年3月19日 [一条アルチメイトファクトリー宝塚]
今回は少しニッチなホイールのご紹介です。
BONTRAGER Aeolus Pro49V F/R 329,800円【税込】
ボントレガーのセカンドグレードPROシリーズのカーボンホイールです。
通常のPROシリーズよりもワイドなリム設計で適合タイヤサイズも28c~となり、主にオールロードからグラベルロードをターゲットに開発されたホイールです。
商品発表後から少し時間が経ってしまいましたが、万人受けするようなホイールでは無いこともあり、今更ながらのご紹介になってしまいました。。とはいえ個人的には一押しなホイールですので、カーボンホイールで迷っている方は是非ご参考にして下さい。
【ワイドで堅固なカーボンリム】
内幅25mmのリムは28cのロードタイヤでエアロダイナミクスが最適となるよう設計され、荒れた路面を走るなら40c以上のグラベルタイヤでも装着可能です。
新開発のOCLV NEXTサーモプラスチックカーボンは従来の加熱性カーボンに比べて振動吸収性、耐久性に優れている事もあり、悪路を走るには最適なホイールと言えます。
内幅23mmのホイールと内幅25mmのPRO49Vに同じボントレガーR3タイヤ28cを装着した写真です。
少しだけPRO49Vに装着したタイヤの方が太くなり、実測値では3mmタイヤ幅が太くなります。
幅はたったの3mmの違いですがタイヤ内のエアボリュームにとっては大きな差となり、振動吸収性能・グリップ性能の向上に繋がります。
また、タイヤ幅が広がる事によるホイール全体のエアロダイナミクスの向上も期待できます。
【BONTRAGER Rapid Drive 108ロードハブ】
ハブには動力を無駄なく加速に繋げられるようボントレガーのラピッドドライブを使用。
【こんな方にオススメです】
・軽量性よりも快適性・安全性を重視したホイールが欲しい方。
・高速域から速度が落ちにくく、巡航性能に優れたホイールが欲しい方。
・ツーリングやロングライドを主にロードバイクに乗られている方。
・荒れた路面でもスムーズにストレスなく走りたい方。
・TREK DOMANEまたはCHECKPOINTに乗られている全ての方。