新着情報&イベント NEWS & EVENT

一条サイクルセンター

CROSS BORDER 02!シクロクロスで遊ぶ!パート2!!

2014年11月11日 [一条サイクルセンター]

バイク

 

先日は、
「SALSA」の「WARBIRD」シリーズについて、ご紹介しました。
「SALSA WARBIRD」は純粋な意味でのシクロクロスではなく、
「グラベルレーサー」と言う長距離向きのシクロクロスの派生車種になるのですが・・・
今回ご紹介するのは、
「SALSA」、「SURLY」のもう一つの兄弟ブランド「ALL‐CITY」のシクロクロスです。
「ALL‐CITY MACHO MAN DISC」
マッチョマン!オールシティーのシクロクロスバイクは「マッチョマン」!
そのディスクブレーキ仕様が「マッチョマン・ディスク」です。
「オールシティ」は、アメリカ北部ミネソタ州ミネアポリスで2009年に生まれた、まだ若いブランドです。
オールシティの代表は、ミネアポリスのサイクリングカルチャーの中心にいた人物のようで、
ミネアポリスへの愛着から、ブランドのエンブレムにはミネアポリスの「ヘネピン橋」を描いています。
ミネアポリスに対する愛着は、こんなところにも・・・
自転車のフレームは、しばしば使用した金属チューブの銘柄をアピールするのですが・・・
(どんな素材や、どの鋼材メーカーのチューブを使用したのかは、バイクの性能に関わることです)
「612 SELECT DOUBLE-BUTTED CROMO TUBES」とあります。
「612」はミネアポリス(と、その周辺)を指す地域コード。彼らが選んだクロモリチューブってコトです。
 
「それって、クオリティ的にはどーなん?」って思うかもしれませんが、乗ってみたら、めちゃくちゃ良いフレームです。
さすが、人気ブランド「SALSA」「SURLY」(どっちもクロモリ得意です)の兄弟です。
(BBシェルには「ALL-CITY」の打刻が有りますね、さりげなくカッコイイです。)
乗り味は、クロモリらしいバネ感のある軽快なペダリングが楽しめます。持つと、それなりにずっしりしてるのですが、乗ってみると、ホントに軽やか!
 
そして、このフロントフォーク!!
細いっ!!
けど、ビックリするくらいガッチリしてます。
結構大柄なユーザーさんのバイクですが、直進性やコントロール性に不満を感じることは無いそうです。(ちなみに、MTB乗りの人なので、これでダートで遊んでます)
作業中に、フォーク単体で持った時は、ビックリするくらい重かったんですけどね!
・・・この辺りが、「ALL‐CITY」のユニークなところで、性能だけなら他のスタイルのフォークで良かったハズです。でも、このクラシカルな細いストレートにこだわり、ライディングに十分な強度を持たせた。
輸入元の方にお話を聞いたのですが、この「ALL‐CITY」のブランドのテーマは・・・
「パフォーマンスと美意識」
これを聞いて、「あぁ~、そういうことか」って思いました。
自分たちが、カッコイイと思えるスタイル(復古趣味的な傾向がありますね)。
プラス、十分納得できる走行性能。
クラシカルなラグ・エンドのようなデザインにディスクブレーキ台座。なかなか見ないデザインです。
ディスク台座はチェーンステー側にありますね。これも最新の設計。シートステーの柔軟性も高められますし、キャリアやフェンダーも付けやすい。
・・・このバイク、ツーリングやタウンユースにもピッタリなんです。
この「MACHO MAN DISC」は、シクロクロスのレーシングバイクとしてもなかなか優秀で、
アメリカでも、かなり人気のあるバイクだそうです。
シクロクロスならではの、バイクを担いでのランニングにも対応しやすいように、ケーブルは中通し。
担いでも痛くない。そして、分かる人には分かる、ケーブルアジャスターの場所。気が利いてます。
まるでマウンテンバイクのような、フル・アウターのケーブル・ルーティング。泥対策もバッチリ。
あと、見えないところですが、フレームの中は防錆処理もされてたりします。
ホントに気が利いてる。
完成車で買うのも良いですが、フレーム&フォークで買って、好みのパーツで組むのもお勧めです。
「ALL‐CITY MACHO MAN DISC」
サイズ:46、49、52、55、58、61cm
完成車 ¥216,000-(8%消費税込み) シマノ105:2×10スピードなど
フレーム&フォーク・セット ¥81,000-(8%消費税込み)
今回は、マウンテンバイク乗りのお客様の、ツーリング/山遊びバイクとして組みました。
★シマノの新型105の2×11スピード。50/34T×11~32T。
★ワイヤー引きディスクの名作、エイビッド・BB7ロード。よく効きます。
★MTB29ER用のタフなリム。SUN・インフェルノ27・29ER。
★MTB乗りらしく、クリス・キングのヘッドパーツ。
★MTBでお気に入りの、クロマグ・MOONサドル。
★ちょっと太めのON/OFF兼用タイヤ、シュワルベ・サミースリック700×35C。
・・・などなど。
お客様の、用途・ご要望をお聞きして、パーツを選びますので、ご相談ください!
さて、このバイクのオーナーさんと、一条SALSA部幽霊部員Kで、奈良まで行って、
ダートを走って法隆寺まで行ってきました。その様子です!
動画の中で、「ALL‐CITY MACHO MAN DISC」にデッカイサドルバックが付いてましたね。
「REVALATE DESIGNS」の「TERRAPIN」というシートバッグ(でっかいサドルバッグ)です。
14Lサイズの防水バッグを着脱できる便利なバッグです!
価格 ¥18,576-(8%消費税込み)
こういうスタイルもイイですね♪
もちろん、レーサージャージでバッチリきめて乗ってもカッコイイバイクです!!

人気の記事

最近の記事