新着情報&イベント NEWS & EVENT

一条サイクルセンター

こっそり施す泥対策

2011年10月25日 [一条サイクルセンター]

スタッフブログ

今日は当店で行っている、目につきづらいチューニングをご紹介!

特にクロスカントリーバイクに有効ですよ。

 

シフトワイヤーに一工夫します。

シフトワイヤーの取り回しは、トップチューブの方からディレイラーに持っていくフレームとダウンチューブからBB下を通すフレームがありますよね?

 

 

今回はダウンチューブ側からBB下を通すフレームのお話。

モデルになって頂くのは、現在組み立て中のROCKY MOUNTAIN  VERTEXです!

 

 

通常、BB下のワイヤーガイドはワイヤーを直接通すものですが、クロスカントリーではBB下に泥が付くのは日常茶飯事!

 

 

そこで当店では、、、

 

このようにライナー管でワイヤーを泥からガード!

フロント変速のワイヤーは曲げがきつく、通すだけでも一苦労なこともありますが、この一手間をかける事で、スムーズな変速のフィーリングを長く保つことが可能。

 

分かりづらい部分ではありますが、気持ち良く乗って頂くためには大切な事ですよね。

人気の記事

最近の記事