一条アルチメイトファクトリー宝塚
シクロクロスバイクとグラベルロードバイクの違いとは?
2020年2月11日 [一条アルチメイトファクトリー宝塚]
ここ数年で爆発的な人気を博しているのが、『グラベル』というジャンルのバイクです。
こちらの自転車は見た目と使い方だけを聞くとシクロクロス自転車と何が違うの?と区別が少し難しい自転車です。そこで今回はシクロクロス・グラベルロードの違いをあわせて徹底解説していきます。
少し長くなりますがお付き合いください。きっと最高に遊べるグラベルロードが欲しくなること間違いなしです。
シクロクロスバイクとグラベルロードの違いって?
シクロクロスもグラベルロードも未舗装路を走る。という意味では同じでは?と思う方も多いかと思います。昔からよく聞くシクロクロス。最近よく聞くグラベルロード。ロードバイクなの?オフロードバイクなの?どんな感じで使う自転車なの?などまずは両者の違いについて解説していこうと思います。
「シクロクロス」
シクロクロスとは…オフロードで行われる自転車競技のことです。ドロドロになりながら走っているイメージをお持ちの方も多いかもしれません。そのレースで使用される自転車のことをシクロクロスバイクといいます。主に開催されるのは冬場がメインで、ロードバイクのシーズンと被らないため、ロードレースをされる方がオフシーズンのトレーニングに行うこともあります。
シクロクロスは決められたコースを周回する競技でレースに参加する側も、観戦する側も楽しみやすい競技です。ロードバイクのレースと違うところが、オフロードを走るのでそもそも自転車で走れないような坂道や障害物などがあります。(天候によっては写真のような泥沼を走ることも!)そういった場所を担いで走ったりするのでストップ&ゴーが多い競技とも言えます。
レースをするための自転車といっても過言ではないので、長い距離を走ることを想定していません。その為シクロクロスのタイヤサイズは28c~35cくらいが一般的で、フレームも比較的固く反応がいいものが多く、漕いだ時にいかに立ち上がりがいいか、反応がいいかが重要視されます。ハンドルはドロップハンドルですが、MTB寄りの性質を持ち合わせています。自転車自体に無駄がなく、走って担いでをスムーズにこなすピュアレーシングマシーンと呼んでも過言ではありません。グラベルロードが世の中に出てくるまではシクロクロスバイクをカスタムしてツーリングなどを楽しまれている方も多くおられましたが、競技用フレームという事でボトルゲージがつけれないものがあったり、キャリアーなどを取り付けることができないものも。カスタムとしてはかなり限定されていました。
「グラベルロード」
「グラベルロード」というカテゴリー自体歴史が浅く、正直なところ定義は少し曖昧です。未舗装路も走れ、ロードバイクやツーリングバイクのように長い距離も走れるスペシャルバイクです。シクロクロスのようにオフロードレースを走る事に特化して作られているわけではなく、どちらかというとロードバイク寄りの性質を持ち合わせています。シクロクロスと同じドロップハンドルですが、装着するタイヤが30C~と太いタイヤを履かせることを前提にしているので、フレーム側がある程度の太さのタイヤに対応します。シクロクロスではできなかったカスタムもグラベルロードなら自由自在です!
グラベルロードはツーリングでも使用できるのでフレームには無数のダボ穴が空いている物が多いです。ロードバイクの使い方に幅を持たせ、どこでもなんでもできるようにしたのがグラベルロードの定義と言えそうですね。楽しむ季節に制限はなく年中自転車を楽しめるのがグラベルロードの良いところでもあります。冬場は多少の雪でも太いタイヤでなんのその。夏場はキャンプ道具を積んでツーリングキャンプ!なんてことも。
長距離も走れて未舗装路も走れるという、最高に使いがってのいいカテゴリなのがグラベルロードです。マウンテンバイクのように山道をガンガン走れるわけではないですが、気楽にどこでもなんでもという方にはとてもおすすめなカテゴリーです。通勤でハードに使うもよし、週末はキャンプ道具積んで走るもよし、はたまた少し細めのタイヤにして淡路島やしまなみ海道などを楽しむのもよし。ロードレースやMTB競技をされない方ならグラベルロード1台あればなんでもできます。
みなさんご自宅に乗らなくなった自転車、特にスポーツバイクはございませんか?
新しい自転車を購入したいけれども置く場所や資金がない、今乗っている自転車を業者に下取り依頼するのが面倒という方もいるのでは?
そこで、一条アルチメイトファクトリー宝塚店では、増税という時代だからこそ、スポーツバイクの賢い買い方のひとつとして『下取りプログラム』を皆様にご提案いたします。
下取りについての詳しい内容は、こちらをクリックしてご覧ください。
万が一の盗難も安心!!
一条の盗難補償サポートプラン
免責が無く補償額がそのまま自転車再購入時に割引されます。
【補償プラン内容】
1.補償額:1万円~200万円
2.補償期間:「1年間」または「2年間」
3.補償料(掛け金):1年間プランなら補償額の5%、2年間プランなら補償額の10%
※購入金額以外ではお申込みいただけません。
加入条件:自転車納車日から、90日以内のみご加入可能です。なお、防犯登録が必要です。
分割で月々のお支払いの負担を減らしながら、盗難被害の補償も受けられるショッピングローンです。
保険加入の費用は不要。(ショッピングローン利用時の分割手数料は、別途発生する場合もございます。)
【ショッピングローンご利用条件】
① 3万円以上の商品・分割回数6回以上でご利用いただけます。
② 補償期間は、1年間です。(掛け捨てとなり、更新はできません)
③ 補償上限金額:50万円まで
※ショッピングローンでご利用いただいた商品が盗難にあった場合、上限を50万円として補償金が支払われます。
(その際、お客様ご負担金は一律1万円となります。)
詳しくは店頭にてお気軽にお尋ねください。
一条アルチメイトファクトリー宝塚店
〒665-0843 兵庫県宝塚市宮の町3-10
TEL 0797-80-7885
営業時間 :10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・第2.3月曜日(木曜日が祝日の場合は前日水曜日)
駐車場:6台あり
JR宝塚駅・阪急宝塚駅より徒歩9分。ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど、スポーツバイクのことなら何でもおまかせください。駐車場6台完備。176号線、宝塚歌劇場前交差点、宝塚歌劇場・手塚治虫記念館すぐ西宮・伊丹・宝塚唯一のトレックコンセプトストアです。
~ 各最寄り駅から宝塚駅まで ~
阪急西宮北口駅より今津線14分。
阪急川西能勢口駅より宝塚本線急行12分。
JR尼崎駅より宝塚線快速18分。
JR伊丹駅より宝塚線快速12分。
JR三田駅より丹波路快速13分。
阪急川西能勢口駅より宝塚本線急行12分。