新着情報&イベント NEWS & EVENT

一条アルチメイトファクトリー宝塚

2/14(金)から一般募集開始。約4万円以内でできる富士ヒル対策。【タイヤアップグレード編】

2025年2月11日 [一条アルチメイトファクトリー宝塚]

パーツ・アクセサリ

前回、一条サイクルセンター(吹田店)のブログにてMt.富士ヒルクライムに向けてホイールアップグレードについてご紹介させていただきました。詳しくは以下のタイトルからクリックしてご覧ください。
参考ブログ:『富士ヒルの前にホイールアップグレードはいかがですか?』

 

そして今回は、ホイールに続いて費用対効果面でもコストパフォーマンスのよい軽量タイヤをいくつかご紹介していきます。
ホイールは少し予算オーバーだというお客様もご安心ください。ホイールのような大幅な重量減といかないですが、ほんの少しお金をかけることで、漕ぎ出しの軽さを実感できるだけでなく、タイムの記録更新も期待できます。
ちなみに完成車に初めから装着されているタイヤ、例えばDOMANE ALシリーズの標準タイヤBONTRAGER R1 700×32cですと重量が420g、MADONE SLシリーズの標準タイヤBONTRAGER R3 700×28cで重量が335gとなっています。

 

約4万円で軽量化。富士ヒルクライムにおすすめなチューブレスタイヤ4選

BONTRAGER Aeolus RSL TLR ¥13,900-(税込)

タイヤサイズ/重量:26c(265g),28c(285g),30c(公表無し)

オンロードを速く走るためのスピードを真摯に追い求めるなら、Bontrager Aeolus RSL TLRロードタイヤが最適です。とてもしなやかなコットン構造にハイスピードまで一気に加速できるレース・デュアルコンパウンドを組み合わせた、レース用のフルパッケージとなっています。レース・デュアルコンパウンドは路面と設置する部分の中央に中心に硬めでありつつスムーズなゴムを使用、直進スピードの軸となっています。コーナリングでも最速でいたい? という場合にも、タイヤのショルダー部にはソフトなコンパウンドを採用し、コーナリング時のグリップ力を高めています。
ボントレガーホイールとの相性も良く、非常に転がり抵抗が少なくストレスなく走れるタイヤです。

製品詳細

  1. オンロードでの速さを純粋に追求した軽量で速いレースタイヤ
  2. RSL TLR構造:320tpiのコットンケーシングに加えサブトレッドにはパンク防止構造
  3. レース・デュアルコンパウンド: センター部は転がりが速く、ショルダー部は高いグリップ力に
  4. 耐パンク性を高めることができるチューブレスレディ(TLR)
  5. 柔軟な繊維によって路面への追従性を高めたコットンケーシングが、しなやかな乗り心地で速く、高いグリップを実現
  6. 直進スピードの軸となるしっかりとしたスムーズなセンタートレッドに、コーナーで自信を持たせるグリップ性を実現するソフトなショルダー
  7. フックドとフックレス両方のタイプのリムに対応(最大空気圧はサイズとタイプによって異なります)

 

CONTINENTAL GRAND PRIX 5000S₋TR ¥15,950-(税込)

タイヤサイズ/重量:25c(250g),28c(280g),30c(300g),32c(320g)

タイヤ構造を一から見直し、より薄くしなやかなケーシングを新設計。前作の3層180TPIから2層220TPIとし、サイドウォール部分のみ1層加えた3層330TPIとすることで、サイドカットへの耐性を強化。その結果、”GP5000 TL”と比較して転がり抵抗20%向上、サイドウォール強度28%向上、さらに700x25Cで45gの軽量化を実現。フックレスリムにも対応したチューブレスレディモデルへと進化しました。
タイヤの減り具合などの耐久性はかなりよく、使用用途を問わず使えるオールラウンダータイヤです。

製品詳細

  • チューブレス・レディ仕様
  • フックレスリム対応
    (※各ホイールメーカーの適合表などをご確認ください)
  • ブラックチリ・コンパウンド
  • レーザーグリップ
  • アクティブコンフォートテクノロジー
  • ベクトランブレーカー
  • ドイツ製

Panaracer AGILEST TLR ¥8,580-(税込)

タイヤサイズ/重量:25c(230g),28c(250g),30c(280g),32c(310g)

圧倒的な転がりの軽さを保持しながら、高い耐パンク性能とグリップ力、しなやかさをも同時に実現する究極のバランス『Panaracer Ratio』を体現するモデル「AGILEST」のTLR(チューブレスレディ)モデル。
ホイールトレンドに合わせたビード周りの設計を進めることで、装着性やマウント性、フックレスリムに対応するなど取扱いのしやすさも実現しています。
チューブレスタイヤの中でも値段が安く、重量も申し分なく軽いです。ただ、他メーカーの同等タイヤに比べるとタイヤの減りは早めなので、ヒルクライム専用または決戦用タイヤとしての使い方がオススメです。

製品詳細

・新たなテクノロジーの開発で、前作「RACE EVO4」シリーズから高いグリップ力や対パンク性能を受け継ぎつつ、ZSG AGILE COMPOUNDが転がり抵抗を12%低減。
・機材の多様性に合わせるため、ラウンド形状への変更と新ETRTO規格を採用。

 

PIRELLI P ZERO RACE TLR ¥13,000-(税込)

タイヤサイズ/重量:26c(245g),28c(270g),30c(280g),30c(320g)

PZERO Race TLRの最新世代は、Pirelli最高峰のタイヤ。同時に初のイタリア製チューブレスタイヤです。
120tpiケーシングのSPEEDCOREテクノロジーは、アラミドを織り交ぜたコンパウンドレイヤーでタイヤの内層を覆っています。SPEEDCOREは滑らかに転がり、走行抵抗を減らす。その結果、より速くしなやかなタイヤが出来上がる。コンパウンドには、PZEROグレードのハイパフォーマンスタイヤと同じ最新のSmartEVOテクノロジーが使われています。
軽量タイヤほどパンクしやすいといったイメージが強いですが、Pirelliのタイヤはよほど太い釘などを踏まない限りパンクしにくくなっています。また低圧設定でもしっかり走れてかつ乗り心地もいいタイヤです。

製品詳細

  1. ワールドツアーのプロレーサーたちにより性能が実証された浅めのトレッド
  2. ウェットとドライ路面の両方でグリップを高めるSmartEVOコンパウンド
  3. SPEEDCOREは耐パンク性を損なわずに転がり抵抗を軽減
  4. 耐パンク性を高め、低圧で走れるチューブレス仕様

 

いかがでしょうか。来る富士ヒルクライムレースイベントに向けて少しずつ自転車のカスタマイズ・アップグレードを進めてみませんか?
もちろん、レースイベントには参加しないけれども軽量チューブレスタイヤにご興味ある方も是非大歓迎です。

 


みなさんご自宅に乗らなくなった自転車、特にスポーツバイクはございませんか?
新しい自転車を購入したいけれども置く場所や資金がない、今乗っている自転車を業者に下取り依頼するのが面倒という方もいるのでは?

そこで、一条グループ各店では、増税という時代だからこそ、スポーツバイクの賢い買い方のひとつとして『下取りプログラム』を皆様にご提案いたします。

下取りについての詳しい内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

⇒ ■ スポーツバイクをより賢く買うための『下取りプログラム』実施中

万が一の盗難も安心!!

一条の盗難補償サポートプラン

免責が無く補償額がそのまま自転車再購入時に割引されます。

【補償プラン内容】

1.補償額:1万円200万円

2.補償期間:「1年間」または「2年間」

3.補償料(掛け金):1年間プランなら補償額の5%、2年間プランなら補償額の10%
※購入金額以外ではお申込みいただけません。

加入条件:自転車納車日から、90日以内のみご加入可能です。なお、防犯登録が必要です。

 

分割で月々のお支払いの負担を減らしながら、盗難被害の補償も受けられるショッピングローンです。

保険加入の費用は不要。(ショッピングローン利用時の分割手数料は、別途発生する場合もございます。)

【ショッピングローンご利用条件】

① 3万円以上の商品・分割回数6回以上でご利用いただけます。

② 補償期間は、1年間です。(掛け捨てとなり、更新はできません)

③ 補償上限金額:50万円まで

※ショッピングローンでご利用いただいた商品が盗難にあった場合、上限を50万円として補償金が支払われます。
(その際、お客様ご負担金は一律1万円となります。)

詳しくは店頭にてお気軽にお尋ねください。

一条アルチメイトファクトリー宝塚店

〒665-0843  兵庫県宝塚市宮の町3-10
TEL 0797-80-7885
営業時間 :10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・第二・第三月曜日(祝日の場合は後日水曜日)(年末年始等は除く)
駐車場:6台あり

JR宝塚駅・阪急宝塚駅より徒歩9分。ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど、スポーツバイクのことなら何でもおまかせください。駐車場6台完備。176号線、宝塚歌劇場前交差点、宝塚歌劇場・手塚治虫記念館すぐ西宮・伊丹・宝塚唯一のトレックコンセプトストアです。

~ 各最寄り駅から宝塚駅まで ~

阪急西宮北口駅より今津線14分。

阪急川西能勢口駅より宝塚本線急行12分。

JR尼崎駅より宝塚線快速18分。

JR伊丹駅より宝塚線快速12分。

JR三田駅より丹波路快速13分。

阪急川西能勢口駅より宝塚本線急行12分。


人気の記事

最近の記事