こんにちは。
一条サイクルセンターです。
大阪で、マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイクなど、スポーツバイクのことなら何でもOK!!
特に『SALSA』の事ならお任せください!!!
きっと、このBLOGを読んでいただいてる皆さまも、
日々、仕事や生活のコトが最も重要なんじゃないかと思います。
大好きな自転車に乗って、自由気ままに旅に行きたいな~!なんて思いませんか??
このバイクのオーナー様も、そんな中のお一人です。
バイクは、「SALSA FARGO」(2013モデル)。
走破性抜群の29ERマウンテンバイクのホイール&タイヤを使う、ツーリングバイクです。
本来、FARGOはドロップハンドル向きのバイクなのですが、好みでフラットバー仕様になっています。
フラットバーのモデルなら、MTBを選べば良いじゃないかって考えもあるでしょうが、
このフレームの持ってる雰囲気に惚れ込んだ!・・・これが、このバイクを選んだ、主な理由。
それを、自分の乗りやすいように自由に組み立てるのも、アリですよね。
フラットバーなら、大容量のフロントバッグとも相性良し。
「OVEJA NEGRA」(オベハネグラ)のウェッジバッグ。シートチューブ側のボトルケージを使えるようにデザインしたフレームバッグです。
FARGOの特徴でもあるフロントフォークのアクセサリー台座はまだまだ残ってるので、もっともっと積載力を高めることが出来ますね!
オーナー様も、なかなかお忙しいみたいで、そうそう旅には出られそうにはないようですが、冒険の準備は着々と進んでおります!!
「SALSA」は「ADVENTURE BY BIKE」をテーマに掲げているだけあって、旅や冒険ライドにピッタリなバイクがたくさんあります。
ぜひ一度、「SALSA」の本国サイトをご覧になってください。
商品の説明より、「SALSA」のバイクを使ったツーリングやアドヴェンチャーライドのレポートの方が目立ってるくらいなんです!
あまりに壮大な風景に心奪われます・・・
スケールの大きなアドベンチャーに憧れつつも・・・
僕らも一応、社会人の端くれで、なかなか壮大な冒険に出ることもままならないのですが・・・
10月に系列店のスタッフ数名で、近場でアドベンチャー的なツーリングを楽しめる鉄道廃線に行ってきました。めちゃくちゃ楽しかったですよ!
中に登場する1台、黄色いバイクは2014モデルのFARGOをフラットバー仕様にしたバイクです。
休憩中なんで、着替えがサドルにのっかかったままで若干見苦しいですが(笑)
そんなに簡単に冒険旅行にも出られないでしょうけど、とにかく冒険の準備だけでも!
近場でアドベンチャー的なツーリングを楽しむことだって出来ますよ!!