新着情報&イベント NEWS & EVENT

一条アルチメイトファクトリー宝塚

グラベルの常識を覆す一本!「GOOD YEAR Connector Slick Race 700×40 TLR BLK」

2025年8月27日 [一条アルチメイトファクトリー宝塚]

パーツ・アクセサリ

グラベルタイヤ選びに悩んでいませんか?「太いタイヤで安定感は欲しいけど、舗装路での走りの軽さも捨てがたい…」そんなわがままな悩みを抱えるあなたに、最高の選択肢をご紹介します。

それが、GOOD YEARの『Connector Slick Race 700×40 TLR BLK』です。

GOOD YEAR Connector Slick Race 700×40 TLR BLK ¥10,340-(税込)

世界でも3大自動車タイヤメーカーの1つとして知られるアメリカのGOODYEAR(グッドイヤー)が、2018年からスポーツバイクの分野に参入。
2020年には自転車専用の自社工場を持ち、製作の全てを行っており、最新の機械を導入し、性能の高いタイヤを次々と生み出しています。

 

商品名の通り、センター部分がスリックパターンになっているのが最大の特徴です。このおかげで、アスファルトの上ではまるでロードバイクのようなスムーズな転がりを実現。信号待ちからの加速や、向かい風の中での巡航が驚くほど楽になります。また、タイヤ単体重量が約425gと他社ブランドの700×40cサイズのなかでも比較的軽量な部類に入ります。

 

単なるスリックタイプだと、グラベル性能を侮ってはいけません。サイドに配置されたブロックパターンが、未舗装路に入った途端、しっかりとしたグリップ力を発揮。砂利や土の上でも安定したコーナリングとトラクションを確保してくれます。

 

「グラベルタイヤはどれもゴツくて重そう…」そんなイメージを完全に覆してくれるこのタイヤ。これ一本で、ロングライドからちょっとしたグラベル探検まで、あなたのグラベルバイクの可能性を最大限に引き出してくれること間違いなしです。

あなたのグラベルライドを、もっと速く、もっと快適に。このタイヤを試してみませんか?

【このタイヤが「買い」な理由】

  • センターのスリックパターン: 舗装路での転がり抵抗を極限まで低減。ロードバイクに迫る軽快な走りを実現し、ロングライドや通勤・通学にも最適です。
  • サイドのブロックパターン: 未舗装路に入ると、このサイドブロックが真価を発揮。オフロードでのグリップ力と安定性を高め、安心してグラベルを攻めることができます。
  • チューブレスレディ(TLR)対応: 低圧での走行が可能になり、未舗装路での乗り心地が向上。さらに耐パンク性能も高まります。
  • 40mmの幅: 優れたクッション性と安定感を提供。荒れた路面でも快適なライドを楽しめます。

 

スタッフバイク 【TREK  CHECKPOINT SL5 GEN3】に装着して走ってみました!

1. 第一印象:見た目はスリック、でもどこか安心感がある

まず手に取ってみて驚いたのは、そのトレッドパターン。

商品名に「Slick」とある通り、中央部分はほぼツルツルのスリックパターンです。しかし、サイドウォールには浅く細かい溝が刻まれており、グラベルでのグリップにも配慮されていることがわかります。

「本当にグラベルでも大丈夫?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、この絶妙なバランスが、このタイヤの最大の魅力なのです。

2. 舗装路での走行性能:まさに「ロードタイヤ」のよう

空気圧をやや高め(50psi)に設定して、まずは舗装路を走ってみました。

その走り出しの軽さと、転がりの良さに感動しました!

中央のスリックパターンのおかげで、ロードバイク用のタイヤに引けを取らないほどの軽快な走りが楽しめます。

ロードバイク仲間とのサイクリングでも、全く問題なくついていけるでしょう。

また、40mmという幅は、安定感と乗り心地の良さにも貢献しています。アスファルトのひび割れやマンホールも気にせず、快適に走行できました。

3. グラベルでの走行性能:想像以上のグリップ力と安定感

いよいよグラベルへ突入です。タイヤの空気圧は低めの30psiに再設定。

ロードバイクのような感覚で走れる反面、「グラベルでグリップは大丈夫かな…」という不安が頭をよぎりましたが、その心配は杞憂に終わりました。

コーナーでは、サイドの細かい溝がしっかりと路面を捉え、安定したグリップ力を発揮してくれます。砂利が深い区間でも、空気圧を落とすことでスリックタイヤのような滑りを感じることはありませんでした。

もちろん、マウンテンバイクのようなゴツゴツしたタイヤに比べれば、グリップ力は劣ります。しかし、乾いたグラベルや、多少の砂利道であれば、驚くほど快適に走破できます。

4. まとめ:こんなライダーにおすすめ!

「GOODYEAR Connector Slick Race 700×40 TLR BLK」は、まさに「いいとこ取り」のタイヤです。

  • ロードバイクのような軽快な走りを求める方
  • 舗装路での走行がメインだけど、たまにはグラベルにも挑戦したい方
  • 1本のタイヤでオンロードもオフロードも楽しみたい方

このようなライダーに、ぜひ試していただきたいタイヤです。

グラベルバイクの可能性をさらに広げてくれる、素晴らしいタイヤだと思います。

皆さんもこのタイヤで、新しいサイクリングの楽しみ方を見つけてみませんか?

 


みなさんご自宅に乗らなくなった自転車、特にスポーツバイクはございませんか?
新しい自転車を購入したいけれども置く場所や資金がない、今乗っている自転車を業者に下取り依頼するのが面倒という方もいるのでは?

そこで、一条グループ各店では、増税という時代だからこそ、スポーツバイクの賢い買い方のひとつとして『下取りプログラム』を皆様にご提案いたします。

下取りについての詳しい内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

⇒ ■ スポーツバイクをより賢く買うための『下取りプログラム』実施中

万が一の盗難も安心!!

一条の盗難補償サポートプラン

免責が無く補償額がそのまま自転車再購入時に割引されます。

【補償プラン内容】

1.補償額:1万円200万円

2.補償期間:「1年間」または「2年間」

3.補償料(掛け金):1年間プランなら補償額の5%、2年間プランなら補償額の10%
※購入金額以外ではお申込みいただけません。

加入条件:自転車納車日から、90日以内のみご加入可能です。なお、防犯登録が必要です。

 

分割で月々のお支払いの負担を減らしながら、盗難被害の補償も受けられるショッピングローンです。

保険加入の費用は不要。(ショッピングローン利用時の分割手数料は、別途発生する場合もございます。)

【ショッピングローンご利用条件】

① 3万円以上の商品・分割回数6回以上でご利用いただけます。

② 補償期間は、1年間です。(掛け捨てとなり、更新はできません)

③ 補償上限金額:50万円まで

※ショッピングローンでご利用いただいた商品が盗難にあった場合、上限を50万円として補償金が支払われます。
(その際、お客様ご負担金は一律1万円となります。)

詳しくは店頭にてお気軽にお尋ねください。

一条アルチメイトファクトリー宝塚店

〒665-0843  兵庫県宝塚市宮の町3-10
TEL 0797-80-7885
営業時間 :10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・第二・第三月曜日(祝日の場合は後日水曜日)(年末年始等は除く)
駐車場:6台あり

JR宝塚駅・阪急宝塚駅より徒歩9分。ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど、スポーツバイクのことなら何でもおまかせください。駐車場6台完備。176号線、宝塚歌劇場前交差点、宝塚歌劇場・手塚治虫記念館すぐ西宮・伊丹・宝塚唯一のトレックコンセプトストアです。

~ 各最寄り駅から宝塚駅まで ~

阪急西宮北口駅より今津線14分。

阪急川西能勢口駅より宝塚本線急行12分。

JR尼崎駅より宝塚線快速18分。

JR伊丹駅より宝塚線快速12分。

JR三田駅より丹波路快速13分。

阪急川西能勢口駅より宝塚本線急行12分。


人気の記事

最近の記事