一条アルチメイトファクトリー箕面
グラベル・フロントシングルロードにお勧め!SRAM FORCE AXS E1 XPLR
2025年8月25日 [一条アルチメイトファクトリー箕面]
SRAM Force AXS E1 XPLR(スラム フォース アクセス イーワン エクスプロア)
先日発表されたSRAMの新型Force AXS E1 XPLRが入荷しました!
早速取り付けをさせて頂いたので写真を交えてご説明させて頂きます!
シフト/ブレーキレバー
歴代のForce AXSを使用してきましたが、個人的に一番変化を感じるのがこのシフト/ブレーキレバーです。
形状やピストンの向きなどが再設計され、コンパクトなボディになるとともにブレーキの引きが抜群に軽くなりました!指が挟まることもありません!
ブラケット部では約80%、ドロップ部からは33%ブレーキに必要な力を軽減。人差し指1本でブレーキングが出来るというのもあながち嘘ではなさそうです。
Forceのブラケット内側にはRed同様ボーナスボタンを配置。
変速操作はもちろん、サイクルコンピューターのページ変更などアプリを介して操作を割り振る事が出来ます。
リアディレイラー
リアディレイラーも大きく進化!FlatTopチェーン、10-46tの13速専用設計となり、フルマウントにより確実な変速と優れた耐衝撃性を獲得。調整も不要!卓越したチェーンマネジメントにより、未舗装路でも安定した走りを提供します!
クランク
クランクは表面がフラットに、裏面はエッジが面取られ軽量化!クランクガードが標準で付属します。
クランク長は160、165,170,172.5,175mmを展開
パワーメーターがRedと同じスレッドマウント方式で登場!ギアの消耗におびえることもありません。専用工具でチェーンリングの交換も容易となっています。
チェーン・スプロケット
インナー・アウタープレート共に肉抜きされ軽量化。FlatTopテクノロジーにより耐久性を高めた12・13速用チェーン。
Forceグレード限定カラーのパープルも選択可能です。画像は毒々しいほどの紫具合ですが、実際は
非常に落ち着いた暗めの紫となっております。
スプロケットはロー側3枚がアルミ製で軽量化に貢献。XDRドライバー専用の13速。
歯数構成は10-11-12-13-15-17-19-21-24-28-32-38-46となっております。
強度と変速精度が飛躍的に向上!フルマウント
SRAMが提唱する、リアディレイラーの新たな固定方式「フルマウント」
これまで当たり前のようにあったディレイラーハンガーを介さず、フレームに直接リアディレイラーを取り付ける方式を指します。
リアディレイラーでフレームを挟み込み、スルーアクスルで固定することで、これまでにない頑丈さを得る事が出来、転倒や衝突により走行不能になる事もありません!
確実で正確な変速性能
転倒時などリアディレイラーに強い力が加わった際にフレームの破損を防ぐ為、曲がったり折れたりと犠牲になってくれる、ある程度の柔軟性を持ったパーツ、ディレイラーハンガー。
それを取り除くことにより、ハンガーのたわみや歪みによる影響を受けないため変速がルーズになりません。登坂時に多少トルクがかかったままでも確実に変速してくれます!
セットアップの簡略化
取付・セットアップも非常に簡単!スプロケットとリアディレイラーの位置がフレームによってバラつくことが無いのでアジャストボルトや、テンションボルトなどの
調整ねじが一切ありません。取り付けもメーカー推奨のチェーン長にカットし、手順に従ってディレイラーを取り付けるだけ!特別な専用工具も必要ありません。
↓RD取り付け部から開始していますが、前半でチェーンの長さの決め方など一連の流れを説明しています。↓
注意点としましてはフルマウント方式はUDH(Universal Derailleur Hanger)専用フレームにのみ取り付け可能となっております。
TREKのロードバイクですと、MADONE Gen8(SL SLR)、Checkmate SLR、Checkpoint SL、DOMANE ALに搭載可能です!
今回ご紹介したForce AXS E1 XPLRと同時発表された、



様々な展開があります。載せ替えのご相談も承っておりますので、お気軽にスタッフまで。
皆様のご来店お待ちしております。
一条では「盗難が心配」という方のために盗難保険をご用意しております。
しかも選べる2タイプ!
<1>一条グループオリジナルの盗難保険
<2>ショッピングローンで購入いただいた際に付随するタイプ