一条アルチメイトファクトリー箕面
2022年 TREK 新型FX SPORT 4・5 予約受注開始・先行入荷【箕面店】
2022年2月9日 [一条アルチメイトファクトリー箕面]
トレックより2022年モデルの新商品として、カーボンフレームのフルモデルチェンジした新型クロスバイク『FX SPORTシリーズ』が登場しました。
ロードバイクのような軽快な走りと長距離でも快適で疲れにくい特徴をもつ究極のフィットネス・ツーリングバイクとして大活躍すること間違いない1台です。
全く新しい軽量クロスバイク『FX SPORTシリーズ』の主な特徴
一条各店にも続々NEWモデル FX SPORTシリーズが入荷・予約注文開始中!
2022年モデル TREK FX SPORT 5 ¥225,500-(税込)
カラー :SNAVY CARBON SMOKE【全1色】
サイズ :XS,S, M, L, XL【全5サイズ】
フレーム:400 series OCLV Carbon
フォーク:FX Carbon
変速段数:Shimano RS700, 11 speed、 40T、11-42T
ブレーキ:Shimano hydraulic disc, MT201 lever
タイヤ :Bontrager GR1 Expert, 700x40c
重量 :Lサイズ – 9.74kg
ご注文いただければ、全サイズ2月下旬予定
2022年モデル TREK FX SPORT 4 ¥187,000-(税込)
カラー :LITHIUM GREY、DARK AQUATIC【全2色】
サイズ :XS,S, M, L, XL【全5サイズ】
フレーム:400 series OCLV Carbon
フォーク:FX Carbon
変速段数:Shimano Deore M4100, 10 speed、 42T、11-46T
ブレーキ:Promax DSK-927 hydraulic disc, flat mount, 160mm rotor
タイヤ :Bontrager GR1 Expert, 700x40c
重量 :Lサイズ – 10.65kg
店頭在庫あり!
カラー:LITHIUM GREY サイズ:L(推奨身長:175~186cm)
FX SPORT 4、5 共通の各部紹介
TREK OCLV400カーボンフレーム
ロードバイクにも採用されているトレック独自のカーボン『OCLV400』が贅沢に使用されています。
トレックのカーボン製造技術は、世界でもトップクラスを誇ります。さらには高品質なフレームを製造するにあたり宇宙・軍事産業にも匹敵する厳しい基準で何度もテストを行っています。一切の妥協を許さないフレームメーカーの凄さを感じます。
このOCLVには400、500、600、700、800というようにいくつかのグレードがあります。各グレードごとに軽さ、振動吸収性、剛性などの特性が異なり、カーボン積層の厚みなども違います。どのバイクにどのグレードのカーボンを使うかといったことまで細かく計算されています。
今回のFX SPORTでは、OCLV400という非常にコストパフォーマンスの高いグレードカーボンが採用されています。特にこのOCLV400は乗り心地の良さに定評があり、街乗りはもちろんの事、長距離サイクリングにも向いています。今までのクロスバイク=短距離といったイメージを大きく変えることに貢献しています。
フレームバック直付用アタッチメント
トップチューブ裏にはボントレガー純正のフレームバッグを取付できる専用マウントが設けられています。
純正バッグならベルト無しで綺麗に取付できます。
全ケーブルフレーム内蔵
新型FX SPORTでは、シフト・ブレーキケーブルがトップチューブ上部からフレーム内に内蔵される新設計となりました。
新設計のおかげでハンドル操作時のケーブルとフレームの接触や擦れ傷を防止できます。
ハンドル周りも非常にすっきりとした印象です。
Bontrager Satellite IsoZone Plus バー&グリップ
手のひらに伝わる衝撃を和らげ、しっかりと握れるパドル形状のコンフォートグリップが標準で装着されています。
グラベルタイヤ BONTRAGER GR1 EXPERT 700×40c
舗装路から未舗装路までどこでも走破できるセミブロックパターンのタイヤを履いています。
タイヤ幅も40cとクロスバイクラインナップでは太めの設定になっています。
太めのタイヤ=重そう、なかなか進まないといった声も聞こえてきそうですが、ロードバイクのように高速域で巡航する必要がない場合には多くのメリットもあります。
まず、歩道などへの段差を乗り越える際には太めのタイヤのほうがショックが少なく、砂利道などガタガタする路面状況でも抜群の安定性とグリップ性能を発揮します。
ちなみに、軽快に走りたいという方は、700×28c~32cくらいに幅を狭くしてみるのもいいでしょう!
FX SPORT 4、5の相違点


ブレーキに関しては、メーカーの違いだけで通常の走行では大きな違いはありません。
ただ、将来的には上位グレードのブレーキに変えるのもいいでしょう。ブレーキを変えるだけでも、細かいブレーキ操作ができフィーリングもグッとよくなります。


ドライブトレインは、ともにフロントシングルギアとなっています。FX SPORT 5は、シマノ GRXでギア周りが統一されており、キャンプツーリングなどグラベル走行にも対応できる耐久性に優れた仕様になっています。
ロードバイクとクロスバイクの購入でお悩みのお客様、また軽量なクロスバイクをお探しのお客様は、是非とも新型の『FX SPORTシリーズ』をご検討してみてはいかがでしょうか?
<当店の新型コロナウイルス感染防止対策>
1、店内の十分な換気(入口の自動ドアを定期的に解放、換気扇常時オン)
2、スタッフのマスク着用・手洗い・ウガイの徹底
3、スタッフの健康管理の徹底
4、接客の際はお客様とスタッフの適切な距離を確保
5、店内各所にアルコール消毒液を設置
6、毎日始業前の店内各所の消毒・清掃の徹底
皆様のご来店心よりお待ちしております!
一条では「高額な自転車なので盗難が心配」という方のために盗難保険もご用意しております。
しかも選べる2タイプ!
<1>一条グループオリジナルの盗難保険
<2>ショッピングローンで購入いただいた際に付随するタイプ