こんにちは。
一条サイクルセンターです。
大阪で、マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイクなど、スポーツバイクのことなら何でもOK!!
特に『SALSA』の事ならお任せください!!!
先日、当店スタッフ&お客様の3人で琵琶湖一周に行ってきました!!
Nさん&Tさんと共にウェアがバッチリと決まっております。
今回は琵琶湖大橋をスタートし反時計回りに琵琶湖を一周するルートです。
お二人共に今回は一周に初挑戦!!無事にゴールへ辿りつけるか??
まずは腹ごしらえ。笑
『ラ・コリーナ近江八幡』のClub HRIEさんにおじゃましました。
おいしそうなバームクーヘンを横目に選んだスイーツ男子達は、、、『生どら 栗』をチョイスしてテイクアウト。
密かに2号店も制覇しようとして通り過ぎてしまい、断念したのはここだけの話。。。
お腹を満たし再び北上し続けると何やらサイクリストにとっては過酷な看板表示が、、、
不飲川(のまずがわ)にたどり着きました。
この変わった川の名前の由来は、、、
『川の水源の野間津池で平将門の首を洗ったため血で水が濁った』ので付いた名前らしい。
それを知ってか知らずか、カメラを向けると対照的なポーズを、
『そんなの関係ないね。。。』
とクールに決めるTさん。
『なにぃ!!やってられるか!!』
と情熱的に決めるNさん。
気を取り直して次に向かった先は長浜城。
お城をバックに3人それぞれで記念撮影。
ちょうどお昼時にさしかかったのでランチ・タイムに突入!!
向かった先は、
『蘭亭 オムライス』さん。
写真からも伝わる絶品のオムライスに舌鼓を打ちながら、店主との自転車談義が絶妙のスパイスになり、濃密なランチタイムとなりました。
何やら旅行記みたいになっておりますが、、ここからが本番??
湖北を抜け左岸に入り、後はひたすら南下。
走りやすい湖岸道路をコグ!こぐ!!漕ぐ!!!
湖の岸部近くでも休憩できるので、夏の暑い日にはそのまま飛び込んでもサイコーですね。
オーバーペースだったのでしょうか??
一人で黄昏るTさん。
ゴールは出来るのでしょうか??笑
何とか日が落ちる前にゴール!!!
お疲れ様でした。
琵琶湖一周と聞くと『走れるかな??』 『トラブルが起きた時には??』など様々な不安があると思いますが、要所のコンビニにはサイクルスタンドも常備され、サイクリングされる方にはかなり環境が整っていると思います。
また一度、下記HPをご参照していただいても良いのではないでしょうか??
『輪の国 びわ湖 ~ びわ湖一周 ~ 』 は → コチラ。
是非、挑戦してみてはいかがでしょうか??
皆様のご来店をお待ちしております。
一条サイクルセンター&一条アルチメイトファクトリー箕面のインスタグラムは、カメラをクリック!