一条アルチメイトファクトリー京都西
12月18日 今年最後のロードバイク走行会
2016年12月18日 [一条アルチメイトファクトリー京都西]
12月18日 日曜日 快晴
この日は今年最後のロードバイク走行会を開催しました!
冬の朝らしいキリっとした空気を感じながら、いつもの六丁峠へ向かって走ります。
この日は快晴で気候も穏やかという最高に気持ちのいい自転車日和でした♪(このあたりまでは・・・)
短いながらも急な六丁峠をこえて
保津峡とJRの線路を望む絶好のビューポイントに辿り着きました。が、この日は霧に覆われていて完全に冬景色。
ひと山越えたその先は、やっぱり真冬ですね。
このあたりから寒さが徐々に増していき・・・で、寒くなると人間誰しも催してくるものが
ということで保津峡駅に立ち寄ってトイレ休憩、ついでに自販機でホットココアを補充して再スタートです。
峠の途中にある集落「水尾」の柚子は今が最盛期でしょうか?鮮やかな色の柚子が見事に実っていました。
名物の柚子風呂&鶏の水炊き目当ての送迎バスの姿も数台ありましたね。
さらに峠を進んでいくと道端にしっかりと雪が残っていました。
そりゃ寒いはずです。
そしてこのあたりはもう極寒でした!尋常じゃない下りの寒さに真冬装備のウェアも全く歯が立たちません(泣)
寒いのも大変なんですが、橋の上はアイスバーン状態でツルツル。危険度MAX。くれぐれも転倒注意です!
そんな極寒の峠を下ってたどり着いた場所・・・そう、ここは”京都のロンドン”こと亀岡。
とにかく冬の亀岡は霧がものすごいんです。
この写真を撮影した時刻は正午、天気も快晴のはずなんですが、霧が濃すぎて数百メートル先はもう何も見えませ~ん。
そんな亀岡ルートの定番スポット「ダイコクバーガー」さんに立ち寄って、ようやく寒さから解放されました。
写真のエビアボガドバーガーはもちろん美味しかったですが、冷えきった身体に染みるカフェラテに癒されますね~。
そして最後のひと踏ん張り老の坂を越えて京都市内へ無事帰還。
ということで今年最後のロードバイク走行会でした。
峠の寒さを除けば絶好のサイクリングコースだったと思うのですが、一部の参加者様からは「騙された!」との声も!?
来年も引き続き様々なイベントを開催していきますので、また懲りずに騙されに来てくださいね!
【一条アルチメイトファクトリー京都西店】
〒615-8213 京都市西京区上桂北村町205
TEL 075-748-9005
営業時間:11:00~20:00
定休日 :毎週木曜日、第2・第3水曜日
阪急嵐山線「上桂」駅から徒歩約10分
京都縦貫道「沓掛」ICから車で約10分、亀岡市からも車で約30分
駐車場完備しております。
京都でロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、グラベルロード、シクロクロスならお任せください!
店舗面積100坪にアメリカNo.1ブランド「TREK(トレック)」の完成車、パーツ、アパレル等を多数展示!
ビンセント・フラナガン氏によるフィッティングスタジオも併設!駐車場も完備しております!
京都市西京区上桂のスポーツバイク専門店「一条アルチメイトファクトリー京都西店」です。
入門に最適なエントリーモデルからこだわりのハイエンドモデルまで、TREK(トレック)のラインナップを幅広く展示した店内、TREK(トレック)ブランドに精通したスタッフによる親切丁寧な対応と技術を提供いたします。2階にはビンセント氏のフィッティングスタジオ「ペダルフォースフィッティング」を併設しており、スポーツバイクのハード面・ソフト面ともに充実のサービスを心掛けております。
また桂川サイクリングロードや嵐山からほど近く、京都北西部の山々や峠へもすぐ!というサイクリングの拠点としての絶好のロケーションを利用して参加費無料の「サンデーライド」等、各種イベントを積極的に開催しております!
京都在住のスタッフが様々なサイクリングコースをご案内いたします!
ひとりで走るのももちろん楽しいですが、仲間と一緒に走ることで新たな発見があり、スポーツバイクの世界が大きく広がることでしょう!初心者の方、女性の方、もちろん大歓迎です!
さらにライドイベントだけでなく、パンク修理講座などの各種講習会も随時開催しております。
皆さまのサイクルライフをご購入後もしっかりとサポートいたします!
FacebookやInstagram、Flickrでも様々な情報を配信しております!是非ともご覧ください。