SURLYの2大人気車種SteamrollerとCross-Checkをご紹介してきましたが、車種は他にもたくさんあります。
今回は、意外と?知られていないロードバイクの Pacer(ペーサー)をご紹介します。
街中や雑誌等でSURLYを見たことあるという方は結構いらっしゃいますが、デザインが似てるということもあってか、
Cross-CheckとSteamrollerを同じものだと思っていた。という方もちらほら・・・
実は他にロードバイクも発売されています!
遠目に見れば色の違いぐらいでCross-Checkと間違えられても仕方ないシルエットですが、
実際には設計だけでなく、ブレーキやエンド等のタイプも違うので全くの別物です。
しかし、最近の一般的なロードバイクにはあまり使われていない点がいくつかあります。
まず、SURLYが好んで採用しているダウンチューブ赤丸部分の台座。
ここに変速レバーを取り付けることができます!
他にメリットも少ないので今では減りつつあるこの仕様、ハンドルバーを変える際に大活躍します。
続いて、ブレーキアーチの長さ。(青丸部分)
一般的なロードバイクよりも長いアーチを採用し、太いタイヤを入れられるようにしています。
ロードバイクで必要以上に太いタイヤを装着することは少ないのですが、
クロスバイクのようにカスタムする際等に選べるパーツの幅が広がり、この2点が重要になってきます。
このように、ロードバイクでもSURLYが作るといろいろ工夫をこらしてきます!
そのPacerの1jyoカスタム仕様がこちらのフラットバータイプ
純正のままロードバイクとして乗ることもできますが、フラットバータイプのロードバイクも乗り易くてオススメです!
SURLYはCross-Check以外にも幅広いカスタムが可能なモデルが多数!
気になる車種があればお気軽にお問い合わせ下さい。
過去のPICK UP商品はコチラ
SURLY PICK UP商品 Vol.1 Steamroller
SURLY PICK UP商品 Vol.2 Steamroller
SURLY PICK UP商品 Vol.3 Steamroller
SURLY PICK UP商品 Vol.4 Cross-Check
SURLY PICK UP商品 Vol.5 Cross-Check
SURLY PICK UP商品 Vol.6 Cross-Check
by T