そろそろ春本番!
暖かくなるとロングライドに出かける方も増えてきますが、毎年この時期にお問い合わせが多くなるモデルをご紹介します!
ロングライド、ツーリングといえば、SURLY(サーリー)のツーリング車
“Long Haul Trucker”(ロングホールトラッカー)
税込価格¥206,800
ツーリストに人気のポイントは広いホイールベースで、荷物を積んでも安定する設計。
「ツーリングに適している」と選ばれることが多い26インチのタイヤサイズは、今まで長い間一番多く流通していたタイヤサイズなので、どこの土地でも補修パーツが手に入りやすいというのも重要です。
そして、ディスクブレーキが多くなってきた今の時代でもメンテナンスがしやすい、補修パーツが手に入りやすいリムブレーキを採用しているのもポイント。
「ディスクブレーキ車の修理はできないよ」というお店もあるので、車種選びの際にどのタイプのブレーキが使えるか気にする方もいます。
そして、ロングホールトラッカーよりも人気急上昇中なのがディスクブレーキ仕様の
“Disc Trucker”(ディスクトラッカー)
税込価格¥217,800
設計はロングホールトラッカーと同じなので、荷物を積んでも安定して走ることができます。
ディスクブレーキ仕様なので制動力が高く、大量に荷物を積んでも安心して止まれるところが最大のポイント。
ディスクブレーキになると少し価格が上がりますが、性能もアップします。
最近ではディスクトラッカーの人気が高く、ロングホールトラッカーを選ぶ方が減ってきていますが、何週間、何カ月といろいろな土地へ行ってみたいという方はロングホールトラッカーを選ぶ方もいます。
休日に日帰りロングライドへ出かける、旅行と言っても1泊~3泊程度という場合はディスクトラッカーを選ぶ方が多くなってきている傾向にあります。
この2モデルで悩む場合は特にブレーキに関する部分で、「自分でメンテナンスできるか」、「旅先で補修パーツは手に入りやすいか」の2つを重視して選べば良いと思います。
車種選びでどこに注意するかは使い方によりますので、「田舎に行きたい」「海外へ行きたい」「飛行機に乗せる」「全て自走で行く」「下り坂が多い」「メンテナンスは自分でできる」などなど、イメージしていることをお伝えして頂ければどちらのモデルが適しているかアドバイスさせて頂きます。
今回は、このツーリングシーズンに欠品しやすい2車種をご紹介しましたが、他の車種でもツーリングやロングライドはできますので気になるモデルがあればお気軽にご相談下さい。
皆さまのご来店お待ちしております。
***2019年10月より消費税率が変更になりましたので、9月より過去のブログに掲載している価格は旧価格となります***
一条では「高額な自転車なので盗難が心配」という方のために盗難保険もご用意しております。
しかも選べる2タイプ!
<1>一条グループオリジナルの盗難保険
<2>ショッピングローンで購入いただいた際に付随するタイプ
※詳しくは店頭にてスタッフまでお気軽にお尋ねください!
さらに!
「下取りサービス」も行っております。
乗り換えの場合は下取りを利用してお得に新車をご購入いただけます!
※こちらも詳しくはスタッフまで!
大阪、ミナミ、北堀江でスポーツバイク、自転車のことなら何でもご相談下さい!
特に” SURLY ” (サーリー)や” All-City “ (オールシティ)を得意とし、店内にはシンプルなクロモリバイクを中心に、マウンテンバイクやグラベルロードバイク、クロスバイク等を多数展示中!
フレームからパーツを選んで自分だけの1台を作ることも可能です!
他店購入の自転車でもカスタムや修理まで幅広くご対応させて頂いております!
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2-2-25 久我ビル南館1階
TEL : 06-6110-9701
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 木曜日 (祝日の場合:前日水曜日)
長堀通りとなにわ筋の交差点から徒歩1分!!
<<最寄り駅>>
大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線 「西大橋」 3番出口から徒歩1分
大阪市営地下鉄 四ツ橋線 「四ツ橋」 4番出口から徒歩5分
大阪市営地下鉄 御堂筋線 「心斎橋」 2番出口から徒歩10分