要注目の最新グラベルバイク「FUJI JARI」(フジ・ジャリ)の2018年モデルが入荷しました!
2017年モデルは早々に完売。多くの方にお問い合わせをいただいたのですが、取り寄せすることができなかったバイク。2018年モデルは、その人気を踏まえて、他のフジの自転車にさきがけて販売開始となりました!!
FUJI JARI 1.7(フジ・ジャリ 1.7)2018model
日本語の「砂利」から命名された「JARI」は名前の通り「砂利道=グラベル」を走るために生まれたバイクです。
レースで速さを競うような自転車ではなく、あらゆる路面やあらゆるライディングスタイルに柔軟に対応できる、乗り手の挑戦心や想像力を刺激するようなバイクです。
★さまざまな路面(地面)に対応できる、幅広いタイヤ選択が可能な設計★
標準では、CLEMENT(クレメン)の700x35cタイヤが装着されていますが、これは、まず汎用的に無難なタイヤが装着されているだけです。持ち主の好みやライディングスタイルで様々なタイヤが装着できる設計になっています。700x45c装着OKの設計・・・これは、グラベルバイクでは最大レベルのタイヤクリアランスを持っていることを意味します。明記はされていませんが、ホイールを650bにサイズダウンすれば、650bx47mm程度の太くてエアボリューム豊富な ROAD PLUS(ロードプラス)タイヤも使用することができる設計です。もちろん、タイヤを細くすることもOK。700x28cくらいのロードバイク用タイヤを装着してやれば舗装路も軽快に走れますよ。長距離向けの安定重視の設計だから、舗装/未舗装を問わずにロングライドを楽しめるバイクなのです。
★あらゆるライディングスタイルに対応できる設計★
さまざまなライディングスタイル、オプション装備に対応できるように、フレーム各部に多数のアイレット(ダボ穴)が配置されています。カーボン製のフロントフォークの左右側面に2連ダボ穴が追加されたのが、2017モデル⇒2018モデルでの一番の変更点ですね。ダウンチューブ下側にも2連ダボ穴があるので、フレームのメイン三角にフレームバッグを装着してもボトルケージの取り付け場所には困りません。もちろん、ボトルケージに限らず好みのオプションパーツをどうぞ!トップチューブにはトライアスロンバイクに装着されることの多いボルト止めタイプのフィードバッグ用のダボ穴。フレーム後部にはリアキャリア用ダボ穴、泥除け用台座。フロントフォークの先端部にはフロントキャリア用ダボ穴と泥除け装着用金具(付属)を取り付けできる台座付き。
レース志向の強いバイクなら数多くのダボ穴を見て「無駄が多い」と感じるところですが、この「FUJI JARI」みたいなバイクならたくさんのダボ穴はライディングスタイルに広がりを与えてくれる「可能性」です。
さて、「FUJI JARI」の最も特徴的な部分はお伝えしたのですが、まだまだ紹介する部分が多いのがこのバイク。
「FUJI JARI」のフレームはアルミ製。アルミと言えば、「軽い」けど「硬く」て乗り心地はあんまり良くない・・・ってイメージですが、シートステーを大きく反らせてしなりやすく、長めのチェーンステーと組み合わせて乗り心地を良くしています。6000番台アルミを使用した「A6-SL」アルミフレームは部位によってアルミチューブの番手を変えて剛性をコントロールする凝りよう。ケーブル類は内蔵式で見た目をスッキリと美しく。フロントフォークはコラムまでフルカーボンの超軽量、ブレーキ用のケーブルは内蔵式。フレームやフォークの作りこみの良さを見れば、FUJIの技術レベルの高さが分かります。フレームには担ぎパッドが取り付けられていて、乗車不能なエリアでの運びやすさも考えられています。
フロントホイール/フォークは12mmスルーアクスル、リアホイール/フレームは142x12mmスルーアクスル。ディスクブレーキの取り付けはフラットマウント台座。最新規格をキッチリと押さえています。
「FUJI JARI」シリーズで最もベーシックなグレードの「JARI 1.7」は「シマノ・ティアグラ 2×10スピード」仕様。ブレーキはTEKTRO製のフラットマウント用メカニカルディスクブレーキ。「FUJI」と関係の深い「OVAL CONCEPT」(オーバル・コンセプト)のパーツを随所に使用。ハンドルバーはグラベルなどオフロードライドに適したフレアー(下広がり)タイプ。フレアー具合もかなりの下広がりっぷりです。サドルも「OVAL CONCEPT」。真ん中にグルーブ(ミゾ)有りの本格的なサドルが装着されています。
「FUJI JARI 1.7」の価格は¥167,400-(8%消費税込み)。フレームやフォークの作りこみ具合や設計コンセプトの良さからすれば、非常にお得なバイクだと感じます。これを乗り込んで、オプション装備を追加したり、気になるパーツを交換したり、今後もいろいろとカスタムを楽しめるバイクだと思いますよ。
★FUJI JARI 1.7 (フジ・ジャリ1.7)★
カラー:オリーブグリーン
フレームサイズ:43,49,52,54,56cm(写真は52cm)
価格:¥167,400-(8%消費税込み)
2018モデルの「FUJI JARI」は全部で3グレード。
上位機種の「JARI 1.1」ならびに「JARI 1.5」について詳しくは⇒⇒コチラをご覧ください。
先日のBLOG記事「世界のグラベルバイクシーンを覗いてみましょう」でも、既にご紹介した動画ですが、「FUJI JARI」のコンセプトが非常に明快でわかりやすいので、またまた貼り付けておきます。ご覧になってない方は、ぜひ一度観てくださいね!
皆さまのご来店お待ちしております。
大阪、ミナミ、北堀江でスポーツバイク、自転車のことなら何でもご相談下さい!
特に” SURLY ” (サーリー)や” All-City “ (オールシティ)を得意とし、店内にはシンプルなクロモリバイクを中心に、マウンテンバイクやロードバイク、クロスバイク等を多数展示中!
他店購入の自転車でもカスタムや修理まで幅広くご対応させて頂いております!
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2-2-25 久我ビル南館1階
TEL : 06-6110-9701
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 木曜日 (祝日の場合:前日水曜日)
長堀通りとなにわ筋の交差点から徒歩1分!!
<<最寄り駅>>
大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線 「西大橋」 3番出口から徒歩1分
大阪市営地下鉄 四ツ橋線 「四ツ橋」 4番出口から徒歩5分
大阪市営地下鉄 御堂筋線 「心斎橋」 2番出口から徒歩10分