先日、名古屋で開催されたモトクロスインターナショナルの展示会へ行ってまいりました!
会場に入ってすぐに「SURLY」コーナーが構えられ、ニューモデルのサンプルがズラ~っと並んでいました。
今回の発表ではニューモデルが3種類追加!
しかし、入荷は少し先になるのでサンプル車の画像と共にご紹介します。
“STRAGGLER”
簡単に言うとクロスチェックがディスクブレーキ仕様になったこのモデル。
ただディスクブレーキを付けただけと言っても、フレームの改良にはかなり時間をかけて研究されており、様々な使い方を想定してリリースされたニューモデル。
新たなエンドを開発することで、クロスチェックの良さを残したままディスクブレーキ仕様を選ぶことができるようになりました。
制動力の高いストラグラーはアップダウンの多いところにお住まいの方には特にオススメです。
“INSTIGATOR”
かなり前に無くなってしまったモデルがリニューアルして復活!
SURLYの中で最も頑丈なフレームで、今回から26+という新たなジャンルで登場。
プラスというだけあって26インチの2.75というボリュームに、フロントサスペンションを標準装備するというSURLYにとっては異端でもあるモデル。
タイヤのボリューム+サスペンションという、よりトレイル向きな1台となり、またまた他ブランドにはないSURLYらしさも持ち合わせています。
*画像はサンプルですが、実際のサスペンションはFOXのFloatになります。
“ECR”
2013年に注目を浴びた「Krampus」を「Ogre」と合わせたようなニューモデル。
低重心にすることで安定感を持たせ、クランパスよりもツーリング向けに設計された29+の万能バイク。
前後キャリアを付けやすいようにダボ穴も多数追加され、日常で荷物が多い方にもオススメです。
ニューモデルは以上ですが、他にも各モデルのニューカラーが多数登場します!
“Ogre” ターニッシュグレー
“Disc Trucker” マルーン#79
“Pacer” ディスコトマト
“Pugsley” リアルブルー
“Big Dummy” アスファルトグレイ
フレーム販売のみの2モデル(Steamroller:ホワイト、1×1:ピンク)もニューカラーが出ますが、
こちらはサンプルがまだ無かったので入荷してからのお楽しみです!
どちらも入荷予定なので入荷次第ご紹介いたします!
その他の画像はコチラ
ニューモデルやらニューカラーが多すぎてよくわからない!
という方はスタッフまでお気軽にお問合せ下さい。
今回でジャンルがかなり細分化されてきましたので、用途に合わせてひとりひとりに合った車種選びをご提案させて頂きます。
皆様のご来店お待ちしております。
by T