TOPICS

“Moonlander”(ムーンランダー) SURLY (サーリー)

2025年にフルモデルチェンジして復活した“Moonlander” (ムーンランダー)

 

SURLY Moonlander 24

 

【主な用途】

雪道でも走れるように製作されたファットバイクは砂浜でもトレイルでも抜群の走破性を誇ります!

街中を走る時に荒れたアスファルトや段差も気にせず走れて、ファットバイク特有のふわふわとした浮遊感が楽しめます。

 

 

【特徴】

・26インチ、27.5インチ、29インチのホイールを取り付け可能で、豊富なタイヤサイズにカスタムできる設計。

・各サイズの取り付け可能なタイヤの最大幅は(26X5.1)(27.5X4.8)(29X3.0)

・前後キャリアやフェンダーなどのオプションも取り付け可能。

・空気圧を上げれば軽快に走れて、空気圧を下げればふわふわになり、小さなギャップは気にならないほどの走破性があります。

・トレイルにできたわだちや溝も楽々乗り越え、浅めの川であれば乗ったまま渡れてしまいます。

・メンテナンスフリーのPinion社製内装変速システムを採用し、過酷な環境やロングツーリングなどでもトラブルが発生するリスクが低いので不安要素が解消されます。

 

 

 

特徴だらけのファットバイクですが、特に目を惹くのが24x6.2のタイヤ!

今までの26インチや27.5インチのファットタイヤよりもはるかに太い6.2インチ(タイヤ幅 約15cm)です。

 

従来のファットバイクと比べてもこのインパクト!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1jyo Ultimate Factory Osaka(@1jyo_ultimate_factory)がシェアした投稿

 

 

タイヤの太さだけでなく、もう一つの特徴はPinion(ピニオン)社製の内装変速システム。

Pinionとはドイツの会社で2006年にポルシェのトランスミッション開発センターから始まったそうです。

 

以下メーカー紹介文抜粋

自転車のための自動車技術

「スポーツカーの心臓部を備えた自転車用ギアシフト」 – ピニオン ギアシフトは永続的に信頼性が高く、耐久性があり、メンテナンスの手間がかかりません。

ギアはさまざまな用途に合わせて完璧に調整されており、あらゆる状況に適切なギア比を提供します。

密閉設計のおかげで、回路を頻繁に清掃したり潤滑したりする必要はもうありません。

 

 

Moonlanderに搭載されているモデルは9速モデルですが、ギアレシオは驚異の568%!

簡単にいうと現行の12sやアルフィーネ11sよりも幅広くカバーしています。

さらに密閉設計なのでメンテナンスフリーとなっています。

 

 

雪山、岩場、砂漠、どこでも行けそうな、SURLY史上もっとも道を選ばないバイクです!

 

バイクパッキングしてキャンプなど、陸路があれば可能性は無限です。

 

リアのコグがフロントのチェーンリングを採用しているところもおもしろいポイント!

フロントチェーンリングの最大サイズの制限は無いようです。

 

ハブは前後ともに197x12mmスルーアクスルなので、フロントホイールとリアホイールを入れ替える事も可能です。

後輪のハブに不具合が出ても前輪と入れ替えることができるので、不意のトラブルにも対応できる安心感があります。

 

試乗したお客様の反応は 「なにこれ!?楽しいー!!!」 と大好評。

見た目だけでなく性能にも注目のスーパーファットバイク!

他ブランドにはマネできない、SURLYを語るにはこれ以上無いモデルです。

SURLY Moonlander 24 2

 

 

 

【↓在庫状況はオンラインストアをご覧下さい↓】

1-jyo informationPickup

一条グループ店共通の“安心サービス”※グループサイトへリンクします