TOPICS

Midnight Special Di2 Blue

Midnight Specialのカスタム車紹介です!

 

SURLY Midnight Special Di2 Blue

 

こちらもフレームをキャンディーブルーにリペイントしています!

ヘッドセットは動きがスムースなだけでなく、気密性や耐久性も高い“Chris King”

[ Chris King “ Inset 7 ” ]

SURLY Midnight Special Di2 Blue Hed

 

深いブルーにあえて目立たないブラックのデカールを貼ることで、ネーミング通り真夜中をイメージしています。

SURLY Midnight Special Di2 Blue Logo

 

SURLYには使用されることが少ないDi2電動アルテグラを採用しています!

ミッドナイトスペシャルはSURLYのロードバイク“Pacer”の後継機とされており、ロードバイクのコンポーネントを突き詰めるとDi2に行きつくのも納得。

SURLY Midnight Special Di2 Blue RDSURLY Midnight Special Di2 Blue Crank

油圧ディスクブレーキなので制動力も抜群です!

コンパクトなレバーも握りやすく、軽いレバー操作でスピードコントロールも容易になります。

SURLY Midnight Special Di2 Blue BrakeSURLY Midnight Special Di2 Blue Lever

回転部分の心臓部でもあるハブは“Chris King”が性能的にもダントツ人気です!

[ Chris King “ R45 Disc Hub ” ]

SURLY Midnight Special Di2 Blue Hub

 

シートポストとステムはブランドやカラーを統一すると、全体のバランスもまとまるのでオススメです。

こちらもアメリカのブランドでSURLYとの相性も抜群です!

[ PAUL “ Handsome Seatpost ” ]

[ PAUL “ Boxcar Stem ” ]

SURLY Midnight Special Di2 Blue PaulSURLY Midnight Special Di2 Blue Stem

 

SURLYは細身のフレームで、カーボンフレームなどと比べるとクラシックなイメージがありますが、最新のパーツも使用できて乗り手に合わせたカスタムが可能です!

のんびりサイクリングからロングライドやツーリングまで、カスタムの仕様を変えれば1台で様々な用途に対応できます。

SURLY Midnight Special Di2 Blue 2

 

 

1-jyo informationPickup

一条グループ店共通の“安心サービス”※グループサイトへリンクします